2005果樹園みかんの木8月の作業日誌

8月28日温州みかん”大津4号””石地”マルチシート被覆

 大津4号のマルチシート被覆が終わり
今日は、中世の’石地’という品種のみかんの
マルチシート張りです。

どちらも12月後半から年末に食べごろとなります。

台風の影響でしょうか
ここ2~3日はお日様の顔をみません。

シート張りには 暑い日より
よっぽど仕事がはかどります。

 

8月21日~22日 温州みかんにマルチシート被覆作業

昨日から今日にかけて
12月収穫の大津4号と言う品種のみかんに
マルチシートを被覆しています。

大津4号は深い甘みがあり
年末からお正月にかけて食べごろになるお勧めのみかんです。

今マルチシートを敷く事で秋雨をシャットダウンし
コクのあるみかんに仕上げていきます。

”今年もあまいみかんができるよ!”

 

8月19日 防除

防除の続きをやってます。

伊福地区の谷の奥のほうに
デコポン畑が一枚ありますが
その下に我が家の田んぼがあります。

昨年は台風やイノシシで散々でした。

今年はまだ台風もなく
収穫までなんとか無事でこぎつけたいものです。

もうすでに頭を垂れかけた稲穂

 

8月18日防除とお岩さん

今日、みかんの防除の途中で
カメムシが、私の方をめがけて飛んできました。
カメムシは毒性がひどく、もし目にでも入ってきたら
目が見えなくなると言われています。

幸い、まぶただったので大丈夫でしたが
今、お岩さんの状態です。
とても人前にはでれませんので
ご了承ください・・・・

 

8月17日みかん畑と観音様の千灯籠

果樹園みかんの木では、摘果作業の最盛期、

8月17日は、伊福地区の”観音様の千灯籠”の日です。

今年高校一年生になる女の子が
当番で観音様の前掛けや座布団などを
手作りします。

’やがて観音様のように、慈悲のある女性に

成長するように’との願いを込めて・・

今年高校一年生の女の子が すくないので
我が家の中3の長女もお手伝いでした。

 

8月16日摘果作業とキャンプ場

お盆のお客さんもみな帰り
忙しい我が家では今日から畑で仕事です。

しかし日中の暑さはまだまだ大変です。

お昼の間に、キャンプ場まで行ってみました。

さすが山の中は涼しく水は冷たい!

 

8月11日 みかんの摘果作業

果樹園みかんの木では、ポンカンの摘果がすむと次はみかんです。

品種によって摘果の要領も少しづつちがいます。

秋の様子を想像しながら不必要な実を落としていきます。

同時に枯れ枝がありますから
それもはさみで除去していきます。

根気よく続けていきます。

 

8月10日ポンカン摘果作業

ずっと続いていたポンカンの摘果も
やっと済みました。

日中の気温も34~5度の猛暑
太陽との戦いです。

絶対不可欠は、麦わら帽子、タオル、
そして”水”

飲んでも飲んでも、のどの渇きは止まりません。

 

8月8日 ポンカン摘果作業

ポンカンの摘果が続きます。

昨年度はとてもよく仕上がりつつあると思っていた
矢先に、台風が何度も襲いました。

カンキツの中でも一番風に弱いポンカンは
全滅か?と思うほどほとんどの実が
ぶりちぎられてしまいました。

今のところ台風の上陸もありません。

このまま収穫まで無事であることを
祈るばかり

 

8月8日 ポンカン摘果

早生種のマルチシート被覆がやっとすみました!
ひきつづきポンカンの摘果作業です。

ポンカンは年末からお正月にかけて
食べごろとなるちょっとオシャレなみかんです。

酸味がなく、普通のみかんとは
違う香りも楽しめる南国の果実です。

12月になるのをお楽しみに!

 

8月4日 温州みかんマルチシート被覆

今張っているのは
ちょうど10月中下旬に、完熟になる早生種です。

今からだんだんとみかんの実にジュース分が作られていきます。

そして、だんだんとみかんらしくなっていきます。

 

8月3日 温州みかんにマルチシート被覆

まだまだマルチシート張りが続きます。

昼間の外の気温は33~5度
とても大変な作業です。

マルチシートを張るのは
秋の雨を入れないためにもとても必要な作業です。

しかし、日中での作業はなかなか進みません。